× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
急に父さんが
「いやぁ、お前が居なくなると寂しくなるな。」 といいました。 えっ、なに、わし明日死ぬの? どうも、こんばんは 最近福利厚生にあやかろうとしているフリーターです。 いかんせん人と関わらないもので友達もいないしね! 今回は家族のネタでも。 最近兄者がわしの事を姉者に相談しているそうです。 「あいつ、俺のことを兄だと思ってない。」 「俺のことをもっと敬えよ!」 らしい。 姉者が 「それなら、もっとガツンと言ってやれよ」 と回答したところ、 「いや、でもさ、「お兄ちゃん」って頼られると 仕方ないなぁ、ってついつい甘やかしちゃう。」 と自己完結したそうな。 お兄ちゃん きもちわるい。 PR |
![]() |
しにたい。 この言葉、非常に便利だと思う。 本当に心の底から思っているわけではないけれど、 ちょっとしたミスをしたとき、 上司の機嫌を損ねたとき、 都合の悪い出来事に遭遇したとき、 そんなときに一言 しにたい。 と呟くだけでちょっとだけ楽になれる。 マイナス思考だよーwwwwと笑われたりしたときには うるせー頃すぞ ってなったりもする。割りとオフェンスもいける。 自分の中で口馴染みのいい言葉が しにたい。 ただそれだけのことなのだ。 そろそろ、秋がやってくる。 2013年も残すところあと2ヶ月弱。 あー・・・・・しにたい。 |
![]() |
最近鬱々カテゴリーばっかり更新してるけど、
そんなに鬱々している記事ではないのは乾巧ってやつのおかげなんだ! 知りたいけど、知りたくなかったというのはわがままなんだろうなと思う。 あの子は僕のことをどう思っているんだろう。 お母さんは私を生んだとき、何を思っていたんだろう。 死ぬ際にじいさんは何を言いたかったんだろう。 知らないほうがいいことなんて世の中たくさんあるわけだし、 知りたくないものだってたくさんある。 でも知りたくないことを耳にねじ込んでくるような おせっかいな人間だって世の中たくさんいる。 知ろうと行動していないうちは、 そのまま野放しでいいんだよ。 お前の武勇伝なんざ興味ないんだ。 あなたの偏見に満ちた差別論なんてまっぴらだ。 君の恋愛遍歴なんてどうでもいいよ。 眠い。 もう二度と、目が覚めなければいいのにな。 どうしてあの時龍騎の最終回を説明したんだ おのれディケイドオオオオオオオオオオオ!! |
![]() |
「どうもすみませんね。
あなたのような出来るオンナの考えの足元にも及ばなくて。」 きっと、大半の人には理解されないであろうその脳みそ。 もはやお花畑一歩すんぜんである。 いや、年齢的には枯れてんのか。 とある人は 一人で生き抜く力を女子力とは言わない。 と言った。 なるほどな。 女子力(笑)を磨きすぎて 独り身になった女のことはなんと言うんだろう。 そして、その力のことを、 なんと呼べばいいのだろう・・・(暗黒微笑) 体によさそうな味気ない料理を振る舞い、 「おいしいでしょう?ワタシ、女子力高いでしょ?」 みたいな女が大嫌いだ。 カロリーは高けりゃとりあえずうめえんだよ!!!! ノンカロリーシロップ?ふざけんなよ!!!!! 味気ない料理なんてなぁ・・・!! 病院で食う飯で十分なんだよ!!!!(ドン!) なんかよくわからないテンションになってきましたが、 甘党であり、味覚障害であるわしは 今日も元気に出された料理に塩をかけ続けます。 は!か!た!の!塩! |
![]() |
部屋の掃除をした。
多分3年ぶりくらいの大掃除。 本当はマンガとかも捨てたいんだけど ちょっとなやんでしまう。 実は揃ってないやつとかあってぐぬぬってなるんだよね。 誰に貸したっけな。 あと、借りてたものが大量に出てきてヒギイイイイ!って感じ。 すまんな、借りてた人・・・マジですまん・・・・ 連絡とれない状況の人だったりするから いわゆる借りパクってやつですね。マジですまん・・・・。 大掃除なんだけど、ひとつ、問題があった。 写真とか、年賀状とか、文集とか 思い出を捨てるタイミングっていつ? かーちゃんは「自分のとこだけ切り取っておいときなさい」 って言うけれども 下手に受け狙いの文章とかだったらダメージでかくね? それなら他のやつらの「高校行っても、ずっと友達だかんな!!」みたいな 青臭い文章と一緒においてたほうが緩和されね? あと、自分で描いた絵。 いつ捨てるの?今でしょ! というわけでほぼ捨てた。机の引き出しが軽くなったよ。 深夜の馬鹿力聞いてたら 「いつ捨てるの?っていうネタ振ってくるやつを おれはいつ、殴ればいいの?」 っていうコメントがあってうまいなぁ。と思いました。 今からぁー いーいっしょに 殴りにーいこぉーかぁー |
![]() |
忍者ブログ [PR] |