× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
友人に彼氏(頭高の発音)ができたということで
えっ、なにかプレゼントするとしたら?と考えたとき 真っ先にホテルの割引券が出てきました。 もういい。なにもやらん。 さて、藤原竜也さん主演の藁の楯を見た話をしましょうかね。 最近藤原竜也の話ばっかだな。 連続幼女殺人事件の犯人として捕まった藤原竜也(※役の話ね)。 殺害した幼女がえらい金持ちの孫。 孫を殺された悲しみから金持ちは藤原竜也を憎み、 「誰でもいい。藤原を殺したら10億を与える」と新聞に公告を出す。 その広告を鵜呑みにする日本国民。 警察も、一般市民も、ヤクザも、みーんな藤原を殺そうとする。 犯罪者といえども、なぶり殺しにされるのはいけない。と、 日本警察は裁判所まで藤原竜也にSPをつける。 近づいてくる人間、警護についている人間。 みんながみんな信用することができない。 最後まで無事に、この殺人犯を守りきることができるのだろうか。 みたいなあらすじ。 うおおおおおおおおおおおおお!!!三池崇せんせええええ!!! この前の土竜の唄は微妙とか言ってごめんねぇえええええ!!! これこれ!こういうのを待っていた!!! どう足掻いてもバッドエンド。 さすが、クズ役に定評のある藤原竜也さん! いつか本当に犯罪を犯さないか心配になるような最高の演技でした!!!!!! 登場人物の表情だけを入れるカットが結構あり、 こいつ、今何考えてんだろう・・・。と多々不安になりました。 なによりも、新人刑事がかわいそうでね! 「なに?あの刑事さん、死んじゃったの?」っていう屑原さんの一言がね! すっごい他人事でね!!!最高です!!!!! また藤原竜也さん(タカユキ!タカユキも出るのね!!!!!)主演の映画がやるそうなので 意気揚々と見に行こうとおもっています。 今回の日記の感想: どんだけ藤原竜也って書くんだよ。 PR |
![]() |
さて、本日はもう一本。
みんな大好き藤原竜也さんが出ているサンブンノイチについて。 品川さんが脚本・監督やってるよー! すっごい面白い映画なんだよー!!₍大声₎ あらすじ 人生の一発逆転を願って企てた銀行強盗が見事成功したキャバクラ店長のシュウ(藤原竜也)、 ボーイのコジ(田中聖)、常連客の健さん(小杉竜一)。 彼らは奪った数億円の大金を均等に分け合うはずだったが、 自らの取り分を少しでも増やしたいという欲から壮絶な争いが始まる。 さらにほかにもその金を奪おうとする者が現われ、事態は予測できない展開に……。 えっ?ニブンノゴ?サンブンノイチ?と混乱したタイトル。 3人で大金を分けるからサンブンノイチなのね。 オサレぶってる映画だな。以下感想。 時間軸がごちゃごちゃしてきて途中で集中力が切れる。 吉本芸人を探せ!が始まる。 なんだよ!キャバクラでクラゲ飼ってるって! 飼育難しいんだぞ!クラゲ! 迫りくるYO☆SHI☆MO☆TOの魔の手。 竜也さんの裸体が美しくて集中力を取り戻す あれっ・・・?田中がカッコイイ・・・!? 笑いも欲しいし、映画もやりたい。 ブラマヨ小杉のハゲが気になって話どころじゃなくなる。 ブラマヨ小杉のSMプレイの似合うこと、似合うこと。 竜也さんが掘られて集中力を取り戻す なんだかんだありましたが、 久々に窪塚無双が見れたので満足です。 サンブンノイチHP http://www.sanbunnoichi.jp/ |
![]() |
土竜の唄を見てきた。
三池崇史監督・宮藤官九郎脚本・生田斗真主演 と、なかなか豪華。 出演も妖怪のようなかっこいいおじさんがわんさか居て そりゃあもう、・・・・よかった。 生田斗真が股間にチラシを貼り付けて猛スピードで走るCMで有名な映画。 宮藤官九郎×三池崇史という豪華な脚本・監督でお送りする映画。 顔がうるさいイケメンとして有名な生田斗真が主演の映画。 そう、それが土竜の唄・・・・! あらすじ元・交番勤務の巡査、菊川玲二(生田斗真)。警察学校を史上最低の成績で卒業。正義感は人一倍強く、気高い心意気を持つ男。童貞。犯罪組織に潜入し、ターゲットを挙げる潜入捜査官、通称<モグラ>となり、合成麻薬MDMAの密売ルートを暴くことを命じられる。落ちこぼれ刑事がヤクザになって麻薬ルート探るぜ!っていう映画。 役者を見てニヤニヤするタイプの映画。 特に堤真一を見てニヤニヤするタイプの映画。 そう、それが土竜の唄・・・・! 山田孝之がかっこいいね!クローズクローズ言われてるみたいだけど、 うん、あれはクローズだね! エンドロール見て気づいたんだけど、 ブンシャカおじさんが出ていた事に驚く うーん。だけどもー、納得いかない点が多々あった。 生田斗真の童貞設定。 上記あらすじにも書いてあるが、主人公は童貞設定である。 あんなに顔のいい男があの歳まで童貞であるはずがない。 いや、あってはならない!! 堤真一が最終的にサイボーグになる あらすじを読んだだけでは えっ、サイボーグ?えっ? 状態になるだろうけど、ちゃんと映画見たうえで えっ、サイボーグ?えっ?ってなった。 彼が蝶楽しそうでなによりです。 しかしながら三池監督の映画は 超面白くないか超面白いかの2択であったが、 微妙。という選択肢が増えた。 そう、言いにくいけど微妙だった。 \この映画微妙だったよおおおおおおおお!!!!/ 詳しくは公式HPへどぞ。 http://mogura-movie.com/ |
![]() |
「いいかい、同じカフェオレでも カロリーが高ければ高いほど甘く、まろやかで、うまいんだよ。」 ありがとうございます!!!!!! 勉強になります!!!!!!!! 今後の参考とさせていただきます!!!!! さて、ポルノグラフィティが15周年ということで おめでとうございます!!!!!!!!! 初めて買ったCDはポルノグラフィティのサボテンです!! ジャケットはびしょ濡れのvo.岡野昭仁さんです!!!! ハイパーカッコいいですね!!!! どうしてもっとメジャーなものから手を出さなかったのかは自分でも不思議です!!!! サボテンを買った以来ポルノグラフィティの虜になり、 NaNaNaNaサマーガールまではしっかりシングルを購入し、 えっ、サマーガール面白くなさすぎてやべぇ。 ってなり、離れ、痛い立ち位置を聞き えっ、もう、どうしちゃったの? となり、なんだかんだで2012sparkを聞き やっぱポルノさん最高や・・・・・。 となりました。 なんていうかな、 一度染み付いた奴隷根性ってなかなか常人に戻ることはできないよね。 ぶっちゃけNaNaNaNaも痛い立ち位置も何回も聞いてると ポルノさん最高や・・・・・。 ってなるあたりが怖い。 青春花道は聞いた瞬間 あっ、これ何回も聞いてから「さすがポルノさんや・・・・!!」 ってなるタイプの曲だ! パンピー受けしないタイプの曲だぞ!!! と思っていますが、パンピーのみなさん、いかがですか? 今回、何故ポルノグラフィティの話をしたのかというと、 ウオアアアアアアアア!!!今度出る3枚組みのベストアルバム欲しいよおおおおおお!!!! という欲望丸出しの記事が書きたかったからです。 レッドブルージョーカーエースとかもう何枚同じ曲持ってると思ってんだよ!!!!!!!! もう新しい曲だけでベスト版作れよ!!!!!!!!! |
![]() |
今日はバイトが休みだ\HYAHHA-/ というわけでカラオケへ行った。 フリータイムでヒャッハーしてると バイト先から電話が。 「あの、今日出勤ですよ。」 \HYAHHA-/ 「申し訳ありません、自分の確認ミスです・・・ 出勤に2時間ほどかかります。」 そうして2時間は歌ったのだった。 みんな!出勤時間はちゃんと確認してから カラオケで遊ぶんだぞ!!!!!! |
![]() |
忍者ブログ [PR] |