忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 05:59 】 |
それでは、また明日。
うおー!!締め切り時間を大幅にすぎて!
いま!原稿が!仕上がりました!!!!!

あと一本ありますが!もう!それは!
明日とか明後日とかで
いいと思います!!!!!!

再来年から本気出す!!!!!!!!

自分に甘く、他人には厳しい系クズです。どうも。

ところで、それは本当に、
自分がしゃべっているっていうのを
想像しながらひねりだしたコメントなのかな?

しゃべったら面白くなくなりそうとかさ、
自分のトーンに合っているとかさ、
まわりの人がこういう反応しそうとか、

そういうのは考えたのかな?

うおおおおおお!!!
面倒だな!!!!
おいいいいいい!!!!


んま、自分の趣味のブログに「こいつのコメント使えねえええええ!!!!」とか
イヤミったらしく書くようなクソみたいなやつにはなりたくないから

わしはわし自信の戒めとしてとりあえず書き残しておいているだけなんだからね!!!!!!
実際そんな事態に直面しているだけなんだからね!!!!!!!(白目)

あー、誰とも関わらないような仕事ってないのかな。
むしろ何もしなくてもお金って入ってこないかな。(遠い目)

PR
【2013/05/28 05:10 】 | 鬱々 | 有り難いご意見(0)
安定不安定。
どうも、こんばんは。

最近フラっとしておる者です。
むしろフラっとしていない日なんてあったかな。

アンタッチャブルのラジオ「シカゴマンゴ」の
ゲストがブラマヨ回を聞いていたんですが

ブラマヨのブツブツ担当、吉田が

「自分の思ったことをノートにつけてるんですよ。
 本当になんでも、思ったこと。とくに辛いとき。酒呑みながらとか。
 んで、それを精神科の先生に言ったら
 【それ、精神が病んだ人のリハビリ法なんですよ】て!
 俺、誰にも習わずに自分の心のリハビリしとったんすよ!」

ハハハ。それわしもやっとる。
かれこれ10年位やってる。
前向きなネガティブだなハハハ。


最近の明るい話題といえば、

仮面ライダーウィザードを見ました。
フォーゼだってまだ見終わってないのに。

見終わったあと、

シャバドゥビタッチヘンシーンwwwwww

と半角カタカナで入力したくなる衝動にかられます。
ぜひ皆様、ご体験くださいませ。
【2012/09/05 21:22 】 | 鬱々 | 有り難いご意見(0)
ぬるっとクソ暑い。
どうもこんばんは。
真面目系クズです。

最近よく歌ってしまうフレーズは
嵐 の Re(mark)able


“研いだ爪隠し 牙をむく”


の一節。
この歌詞、公式だからね。
【2012/05/01 00:25 】 | 鬱々 | 有り難いご意見(0)
寂しいひとになりにけり。

自己PRなるものをせっせと書いております。

自己PRの書き方なるHPを見たら
過去の出来事をとりあえず紙に書き出しなさい
とあったので書いてみましたが

いままでの20年総括すると「明るい根暗」って感じでした。
大雑把に振り返ってみると

中学1年
声が出したくて合唱部に入る
体育が不得意であることに気付く

中学2年
合唱部潰れる
ポップンにハマる
お笑いブーム

中学3年
「ジャージを着続ける」という自分ルールに苦しめられながら夏をすごす

まあ、なんか大体こんな感じなんですけど
ロクな人生過ごしてないですね。
どうりで自宅警備しているわけだ。

そして、何かキャッチフレーズを決めなければ、
と思い立った末に出た答えが

はじけるシュール

うん、なんていうか、うん。
シュールってそもそもはじけるの?
思いついた瞬間は天才じゃん!とわくわくしてたけど
いざ冷静になってみたらコレだよ・・・

みんな、一度は経験あるだろ?この気持ち。

そんなこんなで、私は今日も元気です。

【2011/11/28 05:40 】 | 鬱々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
さてさて、
日が経つのは早いもので。
気づけばもう1年が終わろうとしております。

フリーターだったわしはニートへと進化しました。
みなさまごきげんよう。

更新頻度が半端なく遅いのは
書くことがないからです。察してください。

しかしながら、熱しやすく冷めやすいことに定評のあるわしが
新しいおもちゃいや、趣味を見つけました。

仮面ライダーです。

とは言っても、なんとなーく手を出したレベルなので
純粋なファンの方に申し訳ないなぁ、と思っております。
レンタル料が安くて借りたレベルですので・・・

ちなみに今見ているものが

仮面ライダー響鬼

詳細:2005年(平成17年)1月30日から2006年(平成18年)1月22日までテレビ朝日系列で放映。「平成仮面ライダーシリーズ」第6作。
キャッチコピーは「ぼくたちには、ヒーローがいる」。

あらすじ:日本には、古来 “鬼” と呼ばれる者たちがいた。人間でありながら超人的な能力を持つ彼らは、魔化魍(まかもう)と呼ばれる妖怪の類から人々を守っていた。

西暦2005年。高校受験を目前に控えた安達明日夢(あだち あすむ)は、母の実家の法事で屋久島に向かう船上で、船から転落した男児を助ける男を見た。それを見て驚く明日夢に男は「鍛えてますから」とだけ言い残して立ち去った。

島を散策しに出た明日夢は、原生林の中で怪物に襲われる。窮地の明日夢の前に再び船上の男・ヒビキが現れる。ヒビキは音叉を顔の前にかざすと、全身が炎につつまれ鬼の姿に変身、怪物に立ち向かっていった。


ウィキペディアより。


なんで中途半端に古いの持ってきたかなぁ。と思う人も居ると思いますが、
これはすごい。この作品はすごい。なにがすごいって?
あらすじを読めば第一話の話が分かるところかな・・・
というかもう大体わかる。そんな感じ。

まあ、あらすじを見ても分からない、って人もいるでしょうが、
どう伝えていいのか分からないというのが実際のところです。

仮面ライダー響鬼では主人公の響鬼さんが使って戦う武器が
和太鼓などでお馴染みのバチ(太鼓を叩く棒)なんですけど、
平成ドンドコライダーと密かにあだ名をつけております。フルコンボだドン!

メインの戦闘シーンでは、CGがヤバイです。なんていうか、CGがヤバイ。
今この時代だから言えるのかも知れませんが、CGがダサい
きっとあの時は響鬼の映像SUGEEEEEEとなっていたのでしょう。
ディスクアニマルという使い魔は非常によろしいです。でも敵がダサい。

何より、もう一人の主人公の明日夢くん(中3~高1)って男の子が居るのですが、
最初のうちは気持ち悪いなあって思ってたんですけど、
だんだんとこう、こいつ可愛いなぁ。という心が生まれます。
ぜひ皆様、ご体験くださいませ。

また、同時進行で腐女子大絶賛の仮面ライダー電王も見ていますが
それはまた別の機会に。
【2011/11/22 05:36 】 | 鬱々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]