× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
それは、まさに、勇敢な犬、サモエドのようです! こちらもお気に入り。 group_inouは中毒性が高くてたまらない。 PR |
![]() |
お気に入りすぎてやばい。 |
![]() |
ずっと前に見終わった響鬼さんについて。 すっげー簡潔に感想を述べていくと ガチホモが出てくる。 マッパライダーが見れるのは響鬼だけ! キレイな尻が見れる。 キレイに尻が見れる。 最早ガチホモライダーと言っても過言ではない。 平成ドンドコライダーHIBIKI 後半すごい角度から修正が入ってくる。 後半なぜか剣が出てくる。 後半強かった人たちが弱くなる。 後半なぜか桜井 侑斗が出てくる。 後半 桜井 侑斗のせいで全て台無しになる。 はい、響鬼さんのこと、応援していますよ。 劇場版は面白かった。劇場版はね。 本当に最終回につれ明日夢君が可愛く見えること見えること・・・!!! 多分回を重ねる毎に脳に障害が出るんでしょうね。 後半はまさかの展開続きで置いてけぼり状態になります。 でもガチホモは前編通してガチホモでした。 嫌いじゃないぜ・・・ガチホモ師弟。 |
![]() |
映画ドラえもん「 のび太と奇跡の島〜アニマルアドベンチャー〜」
見てきました。 あらすじ パパにカブトムシを買ってもらったのび太は、もっと大きなカブトムシが欲しくなる。 ドラえもんに頼んで500年前の時代のカブトムシを捕まえようとしたところ、 間違って現代では絶滅した巨大鳥・モアを捕まえてしまった。 モアを絶滅動物を保護しているベレーガモンド島に連れて行ったのび太たちは、 そこでのび太そっくりの少年・ダッケと出会う。 ベレーガモンド島は黄金の巨大カブトムシ・ゴールデンヘラクレスに守られた不思議な島だった。 引用:goo映画 まあ「カブトムシ欲しいから道具出してよ~」から始まるストーリーです。 ネタバレすると、のび太そっくりな少年はのび太パパなんですけどね。 ショタパパとのび太とのカブトムシをめぐるハートフルストーリーです。 ショタパパをあの野沢雅子さんがやっているんですが、 どう聞いても ショタパパがしゃべるたびに集中力が途切れるの、何の。 あるシーンで、動物が突進してくるシーンがあるんですが それに気づかないのび太たち、 それに気づいたショタパパ。 叫ぶショタパパ。 \避けろー!!! 実際「悟飯」とは言ってませんが、どう聞いてもそうなる。 ドラゴンボール見てた世代ならゼッタイそうなる。 いろいろな意味で楽しめた映画でした。 |
![]() |
どうもこんばんは。
真面目系クズです。 最近よく歌ってしまうフレーズは 嵐 の Re(mark)able “研いだ爪隠し 牙をむく” の一節。 この歌詞、公式だからね。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |